ファイナンシャル
プランナー(FP)コラム住宅ローン完済と老後資金の準備は同時に出来るの?COLUMN
コロナ禍の影響で、在宅勤務も一般的になってきました。又転勤も強制しない会社も出現するなど、企業と社員との関係も今回大きく変化しました。
在宅勤務の常態化や転勤がなくなる事により、集中して仕事ができるスペースの確保や家族の為に、新たに住宅購入を検討される方の相談が急増しております。
住宅購入において、住宅ローンの完済は当然の事として一番関心が高いですが、後回しになりがちなのが人生の3大資金のひとつである「老後資金」です。人生60年の時代には勤労収入でその人生の必要な資金を賄う事が出来ましたが、人生100年時代には、勤労収入と国からの年金だけでは足りず自助努力が必要です。
それではどのような対策を取ればいいのかを知る為にも「ライフプランシミュレーション」で資金計画を立てましょう。
それには、住宅購入に特化した住宅購入カウンセラーの資格を持つファイナンシャルプランナーに事前に相談して下さい。
ファイナンシャルプランナー(FP)による住宅購入・住宅ローン無料相談予約 受付中です。
下記のようなお悩みがありましたら、お気軽にご相談下さい。
- 中立の立場の専門家(ファイナンシャルプランナー・FP)に相談したい
- 初めての住宅購入の際、まず何をすればよいのか分からない
- たくさんある住宅会社の中からどんな基準で選ぶの?
- 住宅展示場に行くと営業マンに売り込まれそうで怖い
- 住宅ローンはいくらまでなら借りても良いのか不安がある
- 金融機関以外で住宅ローン借り換えの相談をしたい
- リフォームをしたいが良いリフォーム会社を知らない
- 自分たちには新築マンションと中古マンションのどちらが適切か
- お家の建築費以外にかかる費用の詳細が知りたい
- 自分の理想のお家を建ててくれる住宅会社が見つからない